(Home - 101 CD's / BACK)

pnav

ピアノものchoice
ABC順
年代順
'Best 45'


基本的な名盤の中から、ピアニストがリーダーの盤のみを抜き出してみました。100名盤で32枚、Nelson好みの盤も入れた300枚中では95枚、まぁ、バランス的にも良い所でしょう。


リーダー名 - B -
Barron, Kenny choiceThe Moment
(今絶好調のピアノ)
Bishop, Walter choiceSpeak Low
(じっくり聴くには打ってつけのピアノトリオの演奏で、現時点で見てもこの人の一世一代の名演です)
Brubeck, Dave choicechoiceAt Carnegie Hall
(長期にわたって人気抜群であったこのバンドの、定番「Take 5」も入ってテンコモリのライブ盤)
Bryant, Ray choiceRay Bryant Trio
(今振り返ってみても、やはりコレが頂点だったような気がする、珠玉のようなピアノが聴ける盤)

リーダー名 - C -
Clark, Sonny choiceSonny Clark Trio(TIME)
(カッチリしたピアノの名盤)
choiceSonny Clark Trio(BN)
(「朝日のように、、、」等で有名な、Funky Jazzピアノの典型的な名演)
choicechoiceCool Struttin'
(この時期絶好調だった人ばかりが、しかも畢生の名演を聞かせてくれる、ニホン限定とはいえ、素晴らしい名盤)
choiceLeapin' and Lopin'
(Funky Jazzの典型的な名演)
Corea, Chick choiceNow He Sings, now He Sobbs
(この人の初心のジャズ)
Cowell, Stan choiceClose to You alone
(忘れてはならないピアニスト)

リーダー名 - D -
Davis, Walter choiceScorpio Rising
(Nelson流の隠れた名盤です)
Drew, Kenny choiceDark Beauty
(Drewの前期と後期の良さの両方が聞ける)

リーダー名 - E -
Evans, Bill choicechoicePortrait in Jazz
(Evansの出世作で、内容が抜群なので、何十回聞いてもその度に感嘆する)
choicechoiceExplorations
(上記と出来で甲乙付けがたいから、やはり両方持っていてください)
choiceUndercurrent
(Evansの沈静した面を知りたいのなら)
choicechoiceAt the Montreux Jazz Festival
(誰もが知るEvansの大ヒット作で、まぁ中期はコレが代表作としておきましょう)
choiceAffinity
(大人のペーソスならこれしかない)

リーダー名 - F -
Flanagan, Tommy choiceThe Complete Over Seas
(キリリとした出世作)
choiceCommunication-Live at Fat Tuesday's
(この人の隠れた名盤)
choiceMilestones
(上記「Over Seas」が昔から決定版といわれていますが、もう新作が出ない今の時点で振返ると、後期の好調さ、力強さを物語るこの盤が印象に残っている)

リーダー名 - G -
Garland, Red choiceAt the Prelude Vol 1
(ライブでのこのくつろぎがこの人の身上)
choicechoiceGroovy
(ジャズ・ピアノの典型と言って良い、誰もが認める最高傑作)
Garner, Eroll choiceImmortal Concerts
(ジャズピアノの楽しさの原点)

リーダー名 - H -
Hancock, Herbie choiceMaiden Voyage
(処女作として最高のレベルにある)
Hanna, Rolland choiceLover, Come back to Me
(カッチリしたピアノの名盤)
Harris, Barry choiceAt the Jazz Workshop
(この渋い人のライブ盤)
Hawes, Hampton choiceVol. 2
(Hawesらしさが横溢するピアノの名盤)
Hicks, John choicePower Trio
(豪腕ピアノ・満腹ベースの名盤)
Hines, Earl choiceHere Comes
(スィング時代の偉人がエルヴィン等のモダンの人を向こうに回して一歩も引けを取らず、タジタジとさせるという痛快さたまらない、時代を問わぬHinesの魅力炸裂盤)

リーダー名 - I -
Imada, Masaru(今田勝) choiceThe Standards
(この人の素晴らしい大人のジャズ)
Itabashi, Fumio(板橋文夫) choiceToh(濤)
(スィング、ペーソス、スケールともに最高)

リーダー名 - J -
Jarrett,Keith choiceThe Koeln Concert
(ピアノとの痴戯とはいえそのレベルは高い)
choicechoiceKeith Jarrett at the Blue Note,The Complete Recordings
(いわゆるStandards Trioの最高潮期のライブで、この6枚入りボックスは座右に必要)
choiceSomewhere Before
(My Back Pages/Bob Dilanで有名)
Jones, Hank choicechoiceGreat Jazz Trio at the Village Vanguard
(中期のスタジオ仕事からジャズに復帰して放った、若手を相手にした最高のトリオ作品)
Jordan, Duke choiceFlight to Jordan
(ハードバップの熱気)
choiceLive
(日本録音の傑作)

リーダー名 - K -
Karashima, Fumio(辛島文夫) choiceGathering
(TBMに入れた最高傑作)
Kelly, Wynton choicechoiceWynton Kelly
(この枯葉には参る)
choiceWynton Kelly Piano
(黒い瞳他、名演がどっちゃり)
choicechoiceKelly Blue
(ハードバップの入門用の名盤に必ず挙げられる盤ながら、よく聴いても中身はしっかりと上質)
choicechoiceSmokin' at the Half Note Vol. 2
(くつろぎの中にも、驚くほどのアイディアが洪水のように溢れ出すのが嬉しい、アドリブの極致を聴かせる名盤)

リーダー名 - L -
Lundgren, Jan choiceStockholm Get Together
(北欧の新人ピアノの傑作)

リーダー名 - M -
Mabern, Harold choiceStraight Street
(カッチリしたピアノの名盤)
Mance, Junior choiceJunior
(これも、座右に置くべきFunky Jazzピアノの典型的な名演です)
choiceSoftly as in a Morning Sunrise
(その人の最近の傑作)
Marsalis, Elis choiceElis Marsalis
(端正なピアノの名盤)
Mathews, Ronnie choiceRonnie Mathews Trio
(忘れられない味のピアノ)
McCann, Les choiceSwiss Movement
(この熱気はジャズそのものです)
McPartland, Marian choiceFrom this moment on
(ジャズピアノの典型的な名演です)
Mehldau, Brad choiceAt the Village Vanguard, The Art of the Trio Vol 1
(この冷たい熱気は不思議な魅力を持つ)
Monk, Thelonious choiceThelonious Monk Trio
(モンクのジャズの原典)
choiceMisterioso
(この人の奇妙な味と、ジャズの本道とが渾然一体となったMonk/Griffinの熱い共演ライブ盤)
choiceAt the Blackhawk
(Round Midnightの決定的名演)
Montoliu, Tete choicePiano for Nuria
(Teteのひとつの頂点)
choiceTete a Tete
(盲目のピアニストTeteが聞かせる、熱情溢れるスタイルがもっともよく現れていると定評がある名演)

リーダー名 - N -
Newborn, Phineas choiceA World of Piano
(苦もなく弾きこなすので、簡単なのかなぁと勘違いしてしまうほどの、両手ユニゾンのピアノ)

リーダー名 - O -
O'brien, Hod choiceRidin' High
(あまり派手でないが良いピアノ)

リーダー名 - P -
Parlan, Horace choiceUs Three
(変わった味のピアノの傑作)
Peterson, Oscar choicechoiceWe Get Requests
(一時期のオーディオ機器の試聴には必ず使われた音の良さもさることながら、平気の平左でピアノを弾きまくるその爽快感が万人を唸らせるので、とにかく売れたピアノの名盤)
choiceVery Tall with Milt Jackson
(この二人なら向かうところ敵なし)
choiceNight Train
(ピアノトリオの典型的な名演)
Petrucciani, Michel choiceMichel Petrucciani
(初々しいペトさんの初期の名盤)
choiceLive
(このライブで皆が仰天)
choicechoiceConference de Presse, L'integrale
(ペトさんがオルガンを相手に繰り広げる獅子奮迅のデュオライブ2枚組で、手放しで聴ける傑作)
Powell, Bud choiceThe Amazing Bud Powell, Vol 1
(この人の後期に当たる作品で、もう下り坂だからというコメントもあるが、兎に角このほとばしるアイディアに舌を巻く)
choicechoiceThe Scene Changes, The Amazing Bud Powell Vol 5
(定番の入門者向けの盤と言われますが、よく聴いても素晴らしいピアノトリオの典型的な名演)

リーダー名 - R -
Rubalcaba, Gonzalo choiceThe Blessing
(馬鹿テクピアノだが味もある名演)

リーダー名 - S -
Sample, Joe choiceThe three
(名人Sampleが真面目にやったジャズ)
Sardaby, Michel choiceNight Blossom
(この少し屈折したピアノが堪りません)
Schifrin, Laro choiceSade
(巧みな編曲の上質なジャズの名盤)
Schneiderman, Rob choiceStandards
(若手ピアノでも注目株)
Shearing, George choiceOn Stage
(くつろぎジャズのもっとも理想的なスタイルを確立した、ピアノ、ヴァイブ、ギターの調和の妙を感じさせる古典的な名盤)
Silver, Horace choiceDoin' the Thing at the Village Gate
(ハードバップのライブの典型的な名盤)
choicechoiceSong for My Father
(ポルトガルの血を引く父に捧げたという形を取って、一寸聴きには耳馴染みがいいが、アンサンブル、アドリブともに実に高度なジャズになっており、大ヒットになった名盤)
Strazzeri, Frank choiceLittle giants
(渋いジャズピアノ)
Sugano, Kunihiko(菅野邦彦) choiceLove Is a Many Splendored Thing
(燃えながらも礼儀正しいピアノ)

リーダー名 - T -
Tamura, Yoku(田村翼) choiceBallad for Hamp
(Howes命のキレの良いピアノトリオ)
Timmons,Bobby choiceIn person
(Timmonsピアノの原点)
Tyner, McCoy choiceInception + Nights of ballads and blues
(トレーン流をピアノに移植した功績者であるMcCoyのリーダーでのデビュー作)
choiceTime for Tyner
(ワー、これがMcCoyだぁ)
choiceSuper Trios
(二組のリズムを叱咤しながら、自らも豪腕でピアノをねじ伏せていくのが、いっそ気持ちいいMcCoyの名盤)

リーダー名 - W -
Waldron,Mal choicechoiceLeft alone
(Lady Dayを偲んだ盤という制作意図をさて置いても、マルの個性が爆発するトリオ演奏も凄い)
choiceThe Quest
(未知の領域に挑んだ、冷たい熱気が堪らなく心地よい奇妙な味のジャズ)
choiceAll alone
(ピアノソロの傑作)
choiceNews/Run about Mal
(黒い、あるいは暗いスタンダード集)
Wallington, George choiceLive at Cafe Bohemia
(ハードバップ勃興期の若手の演奏で、流麗ではないが熱さはたっぷり)
Walton, Cedar choiceMy funny Valentine
(絶好調のピアノトリオ)
Williamson, Claude choice'Round Midnight
(パウエル派の後継者による名盤)
Wilson, Jack choiceEasterly wind
(律儀ながら味のあるピアノ)
Wilson, Teddy choiceTeddy meets Eiji
(我が北村さんとの競演)
Wright, John choiceSouth Side Soul
(これはまた独特の味のピアノ)
Wyands, Richard choiceReunited
(趣味の良いピアノの典型)

リーダー名 - Y -
Yamamoto,Tsuyoshi(山本剛) choiceMisty
(70年代日本のジャズシーンを代表する名盤)

リーダー名 - Z -
Zeitlin, Denny choiceLive at the Trident
(知性派ピアノの名盤)

ピアノものchoice
ABC順
年代順
'Best 45'
(Home - 101 CD's / BACK)
アクセスカウンター