(Home - Players Navigator / BACK)
1928.09.02 in Conneticutt -
- 1952.10: Horace Silver Trio
- 1959.08: Blowin' the Blues Away
- 1961.05: Doin' the Thing at the Village Gate
- 1963.10: Song for My Father
ALSO COOKING IN :
- 1954.02: A Night at Birdland Vol. 1, 2/ Art Blakey and Clifford Brown
- 1955.11: Live at the Cafe Bohemia/ Art Blakey
- 1955.06: Bohemia after Dark/ Kenny Clarke
- 1956.12: Lee Morgan Sextet
- 1954.04: Walkin'/ Miles Davis
- 1954.06: Bag's Groove/ Miles Davis
AND FURTHERMORE IN:
- 1956.04: The Messengers/ Art Blakey
- 1959.12: Byrd's Eye View/ Donald Byrd
- 1952.06: Quartet, Quintet, Sextet/ Lou Donaldson
- 1955.01: Afro Cuban/ Kenny Dorham
- 1954.01: Early Art/ Art Farmer
- 1950.05: The Sound/ Stan Getz(初録音)
- 1959.05: Milt Jackson Quartet
- 1957.01: Plenty, Plenty Soul/ Milt Jackson
- 1955.06: The Eminent J.J./ J.J. Johnson
- 1957.03: Blowing in from Chicago/ Clifford Jordan
- 1957.01: Hank Mobley and His All Stars
- 1956.10: J.R. Monterose
- 1957.04: Volume 2/ Sonny Rollins
- ハードバップ勃興の頃に中心となったといえるピアニスト。当時のファンキー・ジャズの権化の一人。Miles Davis、Sonny Rollins、Milt Jacksonらに寵愛されて、金太郎飴状態の出ずっぱりの時期があったことは、上記サイドメンとしての活躍振りからも判る。メッセンジャーズの立ち上げ後、そこから抜けて自己名義、自作曲中心の活動に専念しており、独特の旋律に加えて、アレンジが結構複雑で精妙であり、それをフロントが巧くこなして、バンドとしての一体感を出しているのが凄い。世間的に言うと、Senor Blues, Song for My Father, Cape Vadern Blues等のヒットを時折飛ばして、人気を維持し続けている。現在は、GRPで活躍中。どちらかというと技術ひけらかしではなく、むしろ独特のタイミングで跳ねたり、引っかかったりするのが魅力。
、(Home - Players Navigator / BACK)