(Home - 101 CD's / BACK)

pnav

ABC順choice
年代順
'Best 45'
ピアノもの


A- CchoiceD - HI- MN - ST - Z

choice:基本的な名盤101枚。無印はNelsonが薦める番外の名盤約200枚
リーダー名 - A -
Adderley, Julian Cannonball choicechoiceSomethin' Else
(誰もが座右に持っているべき名盤中の名盤です。契約の関係でリーダーの名義はJulian Cannonball Adderleyですが、当時の雇い主であるマイルス主導の演奏と言って良いでしょう。音もジャケットも良く、「枯葉」の決定版的な演奏が聴けます)
choicechoiceCannonball Adderley Quintet in San Francisco
(Adderley兄弟が自分達のバンドで活躍し始める時に弾みとなった、出世作のライブ盤です。聴いていて楽しいし、本人達もクラブの客も一体となった雰囲気が忠実に記録されています)
Adderley, Nat choiceThe Old Country
(Natの後期の作品ですが、やはり標題曲でユダヤ旋律のThe Old Countryが素晴らしい)
Alison, Mose choiceBack Country Suites
(土の香りがする白人ブルース)
Ammons, Gene choiceBoss Tenors
(Ammons-Strittのテナー・バトル)
Armstrong, Louis choicePlays W.C. Handy
(モダンジャズかどうかはこの際に問わずに、偉人Satchmoの一大傑作ということで手元に置くべきでしょう)
choiceMeets Oscar Peterson Trio
(晩年の作品ですが、、、)
Arvanitas, Georges choice3 A.M.
(昔ジャズが熱かった頃、、、)

リーダー名 - B -
Bailey, Dave choiceOne Foot in the Gutter
(実にGroovyな演奏ばかり)
Bailey, Donald choiceSo in Love
(このHarmonicaのペーソスが良い)
Baker, Chet choiceSings
(この人のヴォーカルならコレです。トランペットとヴォーカルの両方の特徴が、よく聞き取れます)
choiceShe Was Too Good To Me
(何とも和めるジャズ)
Barron, Kenny choiceThe Moment
(今絶好調のピアノ)
Basie, Count choiceBasie and Zoot
(年輪の重みが、、、)
Bennett, Tony choiceIn Person
(この張りのある声には脱帽
Bishop, Walter choiceSpeak Low
(じっくり聴くには打ってつけのピアノトリオの演奏で、現時点で見てもこの人の一世一代の名演です)
Blakey, Art choicechoiceA Night at Birdland
(ハード・バップの夜明けを告げる熱い、熱いライブです。これも、持っていないと話になりません)
choicechoiceArt Blakey and the Jazz Messengers at the Club St Germain 1958
(Art Blakey and the Jazz Messengersの名前が世界中に轟いた、ハードバップの頂点の記録です)
choiceThree Blind Mice
(今ならコレが最高か)
Brown, Clifford choicechoiceIn Concert
(Brown-Roachのコンビは、どの盤も実に素晴らしいのですが、どれか一枚といえばコレということになる、Brownieの最高傑作)
choiceStudy in Brown
(コレも好きな方が多い、Brown-Roachコンビの傑作です)
Brown Jr, Oscar choiceAll Blues
(深くて、くーろい、、、)
Brown, Ray choiceSomething for Lester
(豪腕ベースを堪能できる)
Brubeck, Dave choicechoiceAt Carnegie Hall
(長期にわたって人気抜群であったこのバンドの、定番「Take 5」も入ってテンコモリのライブ盤)
Bryant, Ray choiceRay Bryant Trio
(今振り返ってみても、やはりコレが頂点だったような気がする、珠玉のようなピアノが聴ける盤)
Bunch, John choiceJohn's Other Bunch
(実にくつろげる正道ジャズ)
Burrell, Kenny choiceLive at the Vanguard
(On the Rockを片手に)
Burton, Ann choiceBlue Burton
(素直に唄うことの良さ)
Byrd, Donald choicechoiceFuego
(ファンクの塊のような熱いジャズで、ジャズ喫茶でも大喝采を得た名盤)

リーダー名 - C -
Carter, Benny choicechoiceBenny Carter 4 in Montreux '77
(流麗でスィングするジャズならコレ)
Carter, Ron choiceUptown Conversation
(Ron Carterの原点です)
Chambers, Paul choiceBass on Top
(ハードバップ期に絶大な人気と実力を誇った人の、何とも素晴らしいベースの名盤で、音も良い)
Charles, Ray choiceSoul Brothers + Soul Meeting
(Ray Charles-Milt Jacksonという素晴らしい個性の出会い)
Clark, Sonny choiceSonny Clark Trio(TIME)
(カッチリしたピアノの名盤)
choiceSonny Clark Trio(BN)
(「朝日のように、、、」等で有名な、Funky Jazzピアノの典型的な名演)
choicechoiceCool Struttin'
(この時期絶好調だった人ばかりが、しかも畢生の名演を聞かせてくれる、ニホン限定とはいえ、素晴らしい名盤)
choiceLeapin' and Lopin'
(Funky Jazzの典型的な名演)
Clarke, Kenny choiceBohemia after Dark
(この熱気が堪りません)
Clooney, Rosemary choiceHere's to my Lady
(女性ヴォーカルのひとつの頂点)
Cohn, Al choicechoiceA Night At The Half Note
(白人テナーバトルの典型であるAl and Zootコンビの熱気が、ライブで捉えられている盤)
Cole, Nat choiceVocal classics and Instrumental classics
(弾き語りヴォーカルの原点)
Coles, Johny choiceThe Warm Sounds
(Colesの暖かい人柄を愛でてください)
Coltrane, John choicechoiceThe Complete 1961 Village Vanguard Recordings
(偉人John Coltraneが自己の路線を確立しつつあった時期を、ほぼ完全に捉えたライブの名盤)
choiceOle
(スパニッシュモードの魅力)
choiceJohn Coltrane Quartet
(不動のJohn Coltrane Quartetの名盤)
Connor, Chris choiceChris in person
(女性ヴォーカルの粋さをこのライブで)
Corea, Chick choiceNow he sings, now he sobbs
(この人の初心のジャズ)
Cowell, Stan choiceClose to you alone
(忘れてはならないピアニスト)
Criss, Sonny choiceThis is Criss
(アドリブの楽しさ)

A- CchoiceD - HI- MN - ST - Z

(Home - 101 CD's / BACK)
アクセスカウンター