(Home - 101 CD's / BACK)

pnav

ABC順choice
年代順
'Best 45'


A- CD - HI- MN - SchoiceT - Z

choice:基本的な名盤101枚。無印はNelsonが薦める番外の名盤約200枚
リーダー名 - N -
Nakayama, Eiji(中山英二) choiceNorth Plain
(この特異なベーシストの傑作)
Navarro, Fats choiceNostalgia
(ブラウニーに伍する正統的なトランペット・スタイルながら、その完成の途上で夭折したNavarroの名盤)
Nelson, Oliver choiceThe Blues and the Abstract Truth
(中編成での編曲に独自の才覚を見せたアレンジャーの、どこか乾いた味がするブルース編曲の魔術)
Newborn, Phineas choiceA World of Piano
(苦もなく弾きこなすので、簡単なのかなぁと勘違いしてしまうほどの、両手ユニゾンのピアノ)
Newman, David Fathead choiceBlue Head
(隠れた名盤)

リーダー名 - O -
O'brien, Hod choiceRidin' High
(あまり派手でないが良いピアノ)
Otomo, Yoshio(大友義雄) choiceMoon Ray
(このアルトの熱さ)

リーダー名 - P -
Paich, Marty choiceThe Marty Paich Quartet featuring Art Pepper
(Art Pepperの名盤(^^;)
Parker, Charlie choiceCharlie Parker with Strings, Complete Master Takes
(落ち着いて聴けるバードの傑作)
Parlan, Horace choiceUs Three
(変わった味のピアノの傑作)
Pass, Joe choiceVirtuoso
(ソロで聴くギターの凄さ)
choiceQuadrant
(これは又調子の良い)
Peacock, Gary choiceEastwards
(日本制作の名盤)
choiceTale of Another
(Standards Trioの原型)
Pedersen, Niels choiceFriends forever
(Drewを偲ぶ綺麗なジャズ)
Pepper, Art choiceThe Art Pepper Quartet
(この人の初期のアルト)
choiceModern Art
(いよいよ油が乗り出した、アルトの偉人の中期の大傑作)
choicechoiceArt Pepper Meets the Rhythm Section
(アルトによるジャズのあらゆる面で最高峰を極めた名盤で、しかもリズムセクションのサポートも絶品です)
choiceThe Complete Village Vanguard Sessions
(後期Pepperから何かを、と言えばコレを推す人がやはり多い最高傑作)
choiceWinter Moon
(何とも大人になったPepper)
Peterson, Marvin choiceHannibal
(矢でも鉄砲でも持って来いのTrumpet)
Peterson, Oscar choicechoiceWe Get Requests
(一時期のオーディオ機器の試聴には必ず使われた音の良さもさることながら、平気の平左でピアノを弾きまくるその爽快感が万人を唸らせるので、とにかく売れたピアノの名盤)
choiceVery Tall with Milt Jackson
(この二人なら向かうところ敵なし)
choiceNight Train
(ピアノトリオの典型的な名演)
Petrucciani, Michel choiceMichel Petrucciani
(初々しいペトさんの初期の名盤)
choiceLive
(このライブで皆が仰天)
choicechoiceConference de Presse, L'integrale
(ペトさんがオルガンを相手に繰り広げる獅子奮迅のデュオライブ2枚組で、手放しで聴ける傑作)
Pike, Dave choicePike's Peak
(昔からの名盤)
Powell, Bud choiceThe Amazing Bud Powell, Vol 1
(この人の後期に当たる作品で、もう下り坂だからというコメントもあるが、兎に角このほとばしるアイディアに舌を巻く)
choicechoiceThe Scene Changes, The Amazing Bud Powell Vol 5
(定番の入門者向けの盤と言われますが、よく聴いても素晴らしいピアノトリオの典型的な名演)

リーダー名 - R -
Rawls, Lou choiceLive
(黒っぽさでは誰にも負けない男性ヴォーカル)
Redman,Joshua choiceSpirit of the Moment, Live at the Village Vanguard
(先が楽しみな成長株テナー)
Roach, Max choiceMax
(Funky Jazzの典型的な名演)
choiceSpeak, Brother, Speak
(この時代を象徴する新しい領域への挑戦の姿勢が観客を熱狂させた、何とも緊張感のあるハードなライブ)
choiceWe Insist
(コレも上記と同時期の特異な作品ながら、この切迫感が心地よかった)
Rollins, Sonny choiceA Night at the Village Vanguard
(クインテットで始めて最終的にトリオ編成になって凝縮されたギグを記録したもので、血気盛んなロリンズが真っ向からアドリブの極言を究めようとしたライブの名盤)
choicechoiceSaxophone Colossus
(余裕綽々、むしろゆとりさえ感じさせる演奏ながらも、やっていることは非常な高みにあり、アドリブと歌心の両面において「完璧さ」さえ感じさせられる、古今東西のテナーの最高傑作)
choiceAlfie
(この人の最も売れた傑作)
Rouse, Charlie choiceYeah
(隠れた人気盤)
Rubalcaba, Gonzalo choiceThe Blessing
(馬鹿テクピアノだが味もある名演)

リーダー名 - S -
Sample, Joe choiceThe three
(名人Sampleが真面目にやったジャズ)
Sardaby, Michel choiceNight Blossom
(この少し屈折したピアノが堪りません)
Schifrin, Laro choiceSade
(巧みな編曲の上質なジャズの名盤)
Schneiderman, Rob choiceStandards
(若手ピアノでも注目株)
Shearing, George choiceOn Stage
(くつろぎジャズのもっとも理想的なスタイルを確立した、ピアノ、ヴァイブ、ギターの調和の妙を感じさせる古典的な名盤)
Shepp, Archie choiceBlues
(このドス黒さはジャズそのもの)
Shihab, Sahib choiceConversations
(別名Jazz Partyという名で知られた、欧州系なので「熱いジャズ」とも一寸違うが、分厚い音が素晴らしい凄い名盤)
Shorter, Wayne choiceAdam's Apple
(この人の気鋭の頃の名盤)
Silver, Horace choiceDoin' the Thing at the Village Gate
(ハードバップのライブの典型的な名盤)
choicechoiceSong for My Father
(ポルトガルの血を引く父に捧げたという形を取って、一寸聴きには耳馴染みがいいが、アンサンブル、アドリブともに実に高度なジャズになっており、大ヒットになった名盤)
Simone, Nina choiceWild Is the Wind + High Priest of Soul
(しぶとさ、可愛さをない混ぜたジャズヴォーカルの名盤)
Sims, Zoot choiceZoot Sims in Paris
(古典的な名盤)
choiceZoot at Ease
(巷間評価の高い盤で、酸いも甘いも心得た大人のジャズの典型的な名演)
choiceFor Lady Day
(たとえようもない美しさ)
choiceIt had to be You
(Scot Hamiltonとの嬉しい共演)
Sloane, Carol choiceThe Real Thing
(じっくり唄う女性ヴォーカルの名盤)
Smith, Jimmy choiceDynamic Duo/Jimmy Smith and Wes Montgomery
(オルガンジャズの妙味ここにあり)
Stitt, Sonny choiceSits in with the Oscar Peterson Trio
(芸達者、という表現では収まりきれない、アドリブの楽しさを本人が一番エンジョイしていることが伝わってくる、この流麗なアルトに降参)
choiceSonny, Sweets and Jaws
(この人のライブでも屈指の名盤)
Strazzeri, Frank choiceLittle giants
(渋いジャズピアノ)
Sugano, Kunihiko(菅野邦彦) choiceLove Is a Many Splendored Thing
(燃えながらも礼儀正しいピアノ)
Suzuki, Isao(鈴木勲) choiceBlack Orpheus
(日本人には希有の黒っぽさ)
choiceBlue City
(日本人ジャズのひとつの頂点)
A- CD - HI- MN - SchoiceT - Z

(Home - 101 CD's / BACK)
アクセスカウンター