Jazz People in Harlem
- ニューヨークはジャズの聖地であるせいもあって、多くのジャズメンがやってきて、NY市内に移り住みました。この街には、ニューオーリンズから、スィング、そしてモダンとあらゆる種類のジャズが生き続けています。そのジャズの根っこの一つであるゴスペルなども、街中で普通に聴けます。
- ジャズの中心地が、ある時期にシカゴからニューヨークへと移り、特にNelsonのような本線モダンジャズが好きな者にとって大事な「ビ・バップ」は、ここマンハッタンで生まれたのです。
- そういうニューヨークにどんなジャズメンが住んでいたかを調べ始めると、これは大事(おおごと)でした。そして、それは潔くあきらめて、全市とは言わずに、ハーレムだけを採り上げてみましたが、それでも、相当な面々が揃うことに驚きます。
- ハーレムは、マンハッタン島の北部を占めており、番地でいうと110番地から180番地くらいまでに及ぶ広い地区です。
サッチモ、エリントン、ベイシー、ロリンズ、ニーナ、、、
- Louis Armstrong
ご存知の、不世出のトランペッタ−で、デキシー、スィング、モダンなんて色分けとは無関係の「ジャズそのもの」といえる偉人。
- Count Basie
ビッグバンド指揮者にして、ピアニスト。Edgecombe Avenue 555番地に居住
- James Baldwin
「次は火だ」などで知られ、公民権運動時代に活躍した文学者。131st Street and Adam Clayton Powell Blvdに居住
- Harry Belafonte
カリプソなる音楽で人気者となったこの人も、ハーレムの住人でした
- W.E.B. Du Bois
公民権活動家にして文学者。Edgecombe Avenue 409番地に居住
- Kenny Drew
ハーレム育ちのピアニスト
- Duke Ellington
Riverside Driveや、Edgecombe 555番地、935 St. Nicholas Aveなどに居住
- Ralph Ellison
名作「見えない男」を書いた文学者。南部出身で、Riverside Driveに居住
- F. Scott and Zelda Fitzgerald
「偉大なるギャッツビィ」等を書いた、良き時代の米国を象徴する文学者
- George and Ira Gershwin
「Swanee」を皮切りに多くの名曲をものした、ハーレム育ちの作曲家兄弟で、144 Streetに居住
- Oscar Hammerstein I世
ミュージカルやジャズの作曲家で、Edgecombe Avenue 333に居住
- Lionel Hampton
ヴァイブを始めいろんな楽器をこなして、大向こうに受けたジャズメンで、ビッグバンドも持ったことがある。第2次大戦を通じてハーレムに居住
- W. C. Handy
「St. Louis Blues」他、数々の名曲を作った大作曲家で、死の直前まで、Strivers' Row(苦労人長屋)に居住
- Coleman Hawkins
どこか威厳のあるテナー・サックスの巨人で、「Body and Soul」の名演は不滅。135Streetに居住していた
- Johnnie Hodges
ラビットの愛称を持つ、偉大なアルト奏者で、555 Edgecombeに居住
- Billie Holiday
複雑な生い立ちを克服した女性ヴォーカリストで、母と共に、139th Streetに居住
- Langston Hughes
文学者というか、詩人
- James P. Johnson
スィング時代の名ピアニストで、267 W. 140th Stに居住
- LeRoi Jones
舞踏家にして文学者という変り種で、ジャズ評論も多く残した
- Scott Joplin
ラグタイム・ピアニストとして著名。138th Stに居住し、131st Stで1917年に死去
- Malcolm X
宣教師にして革命家。テロに倒れた
- Jackie McLean
Nelsonごひいきのパーカー直系のアルト奏者で、Sugar Hill育ち
- Bud Powell
モダン・ジャズ・ピアノの創始者ともいえる人
- Paul Robeson
黒人霊歌を芸術として認知させた偉大な音楽家。Edgecombe Avenueに居住
- Norman Rockwell
一世を風靡した、独特の味わいのある絵というか、挿絵を描いた人で、幼年期をSt. Nicholas Avenueで過ごした
- Sonny Rollins
モダン・ジャズのテナー・サックス奏者。生まれたのは、どうやら135Streetだったらしく、10歳前後にSugar Hill地区に転居して、Edward Stitt中学校、そしてBenjamin Franklin高校と進んだようです。
- Hazel Scott
ピアノとオルガンを得意とする女流ジャズメン。実は市会議員の奥さんで、結構ハーレムの発展に貢献し、いろんな口利きをした記録があります
- Nina Simone
Nelsonごひいきの女性ヴォーカリスト、Duke Ellingtonの旧宅に後になって移り住んでいます
- Willie "The Lion" Smith
ピアニスト
- Art(hur) Taylor
バップ初期から活躍するドラマー
- Fats Waller
ピアニスト。「Honeysuckle Rose」や「Stormy Weather」等々、良い曲を作りました
- Dinah Washington
「ブルースの女王」で、ハーレムに来てから名をなしました
- Mary Lou Williams
ピアニストで、Hamilton Terraceに居住
ニューヨーク全体では
- ハーレムでこれだけ居るんですから、ニューヨーク全市のリストは恐ろしいことになるので、それはとても非力で出来ません。
|