(Home - Jazz Glossary / BACK)

カデンツァ (Cadenza)

  • 協奏曲などの演奏の終わりに、主演奏者が付ける即興的な独奏を、クラシックでは「カデンツァ」といいます。ジャズでも、リーダーまたはフィーチュアされたジャズメンが、アドリブが一巡し、後テーマも出て締めに入らんかという時に(多くの場合)無伴奏でアドリブを取ることを、カデンツァと言います。
    やっぱ、アノ人のが、、、
  • カデンツァと言えば、牛のよだれ(^^;のように、モトイ、言い足りないことを補足するように、延々とやるので有名な人が、John Coltraneです。例えば、I Want to Talk about You: from 'Live at Birdland'では、4分58秒から7分50秒まで3分近くも(^o^)、カデンツァを繰り広げています。
  • もう少しお時間があれば、さらに色々とここにメモしてあります。

(Home - Jazz Glossary / BACK)
アクセスカウンター