(Home - Hear Me Talkin' to Ya / BACK)

想像のカタパルト
  • こういう個人ジャズサイトをやっているのは、どなたかの「想像のカタパルト」として、当サイトがたまにはお役に立ちはしないかというひそかな期待もあってのことで、、、というお話です。
    想像のカタパルト
  • 以前にベイシーの菅原さんが書かれた想像することの楽しさについて書いたことがあります。「ジャズを聴いていると、色んなことが脳裏を去来するので、そういう想像を巡らしていくことが楽しくって仕方がない。」というお話でした。そういう経験は、どなたにもおありの筈です。このサイトの狙いの一つは、そういう想像、それが「妄想」であったって良いんですが、そういう精神の運動を掻き立て、そういう火に油を注ぐこともありはしないかという期待です。このサイトを見ていて、もっとジャズが聴きたくなったなんてことがあれば、Nelsonにとって望外の幸せなのです。
  • 例えばある演奏を聴いていて、フト、同じ曲の別の演奏が気になり、色々と聴き込んで行くことなどがあります。そういう時に、昔どっかで聴いたことがあって、頭の隅にウッスラと記憶が残っているけど、定かには想い起せない演奏が気になることなどがあります。そんな時に、当サイトの「曲名ナビ」で、その懐かしいトラックを再発見して頂いたり、あるいは手持ちの盤なんだけど、それにこの曲が入っていたことは忘れていたことに気付かれたり、、、そういう風な再発見があれば、さらに想像が膨らむのではありませんか。誇大妄想かも知れませんが、そんな風にご覧になっている方の「想像のカタパルト」になったりすることがあれば、このサイトも存在意義があったというものでしょう。
  • ブッちゃけた話、Nelson自身が、「エェーーーッと、アレはどの盤に入っとったんかいなぁ、、、」と棚を探しまくったけど見つからず、遂には自分のナビのお世話(^^;になって、「ふ、ふ、ふ、、、これやがな、、、」と目を細めることが、たまにあります。人の記憶なんて、結構あやふやなんで、こういうツールは便利です。
  • そしてこのサイトには、曲名ナビに限らず、バトルジャズ・ワルツヴァース等々、本線モダンジャズの色んな面での切り口が用意してあります。無論、まだ不十分な採り上げ方に止まってはいますが、それでも、「本線モダンジャズには、色んな楽しみ方の可能性がある」ことがお判り頂ける筈です。「このオヤジはこういう攻め方だけど、僕はこっちから攻めていくョ。」という風に、人それぞれの楽しみ方がある筈です。そういう好き勝手な自由さこそが、ジャズの楽しみ方の要諦でしょう。
  • このサイトをのぞきに来られた方から、「○○の記事は面白かった。その後、聴きたくなる盤が次々と思い浮かんできて、結局、カミサンに「もぉ、好い加減にしてョ。」と叱られるほど、深夜まで聴き込んでしまった。」というメールを、たまに頂くことがあります。メアドを見ると、明らかに携帯からだと判ったこともあります。「あの携帯の、不自由なキーボードで、これだけ長文のメールを、、、」と、ありがたく読ませて頂きました。まぁ、お叱りというのか、コメントというのか、、、でも、わざわざメールを書く手間をお取り頂いたんだから、不愉快なのではなかったのでしょうから、Nelsonは自分勝手に「激励」と受け取っていますが、、、
  • そういう楽しみ、想像であれ、妄想であれ、自分とジャズとの付き合い方を掘り下げ、広げて行く時に、このジャズ親父の狂い具合をご覧頂いて、「よぉし、俺も、、、」と一歩踏み出される契機となれば、コレに勝る喜びはありません。ちょっと大げさかも知れませんが、訪問される方の背中を一押しする「想像のカタパルト」の一つとなればというNelsonの期待を込めて、当サイトはしこしこと運営を続けて行きます。

(Home - Hear Me Talkin' to Ya / BACK)
アクセスカウンター