(Home - Ubiquitous Jazz / BACK)


MP3 Playerの評判

  • 音楽を手持ち、パソコン等で楽しむ時に、最上質の再生ではなく、ソコソコの音質で良いと踏ん切りが付く場合は、出来るだけ多くのトラックを取り扱うために、圧縮してしまいます。そういう圧縮したトラックを近年進歩の目覚しいハード・ディスクに収納して楽しむのが、ここで主に触れるZen等のHDDプレイアーです。最近は、結構市場での品揃えも増えてきましたので、その辺をメモしてみました。
    非圧縮のUbiquitous Audio
  • Ubiquitous Audio、即ち「どこでもオーディオ」のさきがけは、ソニーのウォークマンです。何しろ歩きながら、好きなだけ音楽を楽しめるのですから、全世界的に急速に普及しました。それまでにも、家庭用電源から自由になった、電池式のラジカセがありましたが、図体が大きく、重さもあるので、Ubiquitous Audioというには無理がありました。またカーオーディオの世界では、先ずカセットが再生できるようになって、それまでの音源であるラジオから、自分の好きな音楽を聞ける環境に一歩前進してはいました。御存知のようにカーオーディオは、その後、いわゆるプレイヤーを脱して、コンポ化の道を進み、今ではパワーアンプの出力が数十ワットにまでなっています。それでも、再生自体は従来のスピーカーを使っており、従って車を離れて、自由に音楽を楽しむ事は無理でした。これらは、元の音源を圧縮するところまではせず、非圧縮のままで再生していました。
    圧縮されたUbiquitous Audio
  • 音には可聴帯域というものがあり、耳の良い人で20から20キロヘルツ、Nelsonのように老齢化してくると100から10キロヘルツなんて狭くなってきます。超低音域に左右等の方向性が無いことは昔から知られていましたが、数キロヘルツ以上の高音域では、元々発音量が少ないので、適当に丸めてしまっても大差が無いと判ってきました。それでも、最上質の再生を目指している(ことになっている)CD等のデジタル音源では、20キロヘルツ、あるいはそれ以上までの帯域を再生できるようにコード化されています。いわゆる圧縮性の音源では、これをもっと合理化し、更に低い数キロヘルツ程度に押さえると、情報量が格段に減少することを利用して、その帯域を中心に丸めてしまっています。MP3方式で128kbpsで圧縮すると、CDに比して10分の一程度の圧縮となるようです。圧縮には、この他にもWMAとか色々とありますが、まぁ、似たようなものです。
    シリコン・オーディオ
  • MP3 Playerは、大半がシリコン・オーディオと呼ばれる固体メモリーを使ったプレイアーです。これは再生中でも動く部分が全くありませんから、飛んだり跳ねたりしても「音飛び」が全く無いのが、最大の魅力です。これに対して、ここ2,3年普及し始めているのが、HDD式のMP3プレイアーです。それまでのMP3プレイアーがスマートメディア等の数十から百MB程度の記憶容量であるという不満を解消するために、ノートパソコン技術の中で成熟してきた大容量で、耐衝撃性能が高いHDDを記憶媒体に採用しています。今は、それなりに、両者の住み分けが出来ています。
    Apple、Toshiba、Nomad等々
  • HDD式のMP3プレイアーで、何とも魅力的な製品を最初に出したのは、恐らくAppleでしょう。デザインも、使い勝手も良さそうで、イヤ-フォン以外の不満と言えば、マック専用に近いことくらいです。今は、ウィンに対応した機種もありますが、純正よりも使い勝手は悪いという評判を聴きます。Nomadは、Jukeboxシリーズを出した後、Appleをまねたと言われても仕様がないデザインのZenを出しています。入出力ソフトに若干の難がありますが、音は悪く無いという評判です。最大40GBのものまで出ています。Toshibaのは、HDDが着脱式である点が魅力でしょうが、転送メディアに制限もあり、圧倒的に便利な訳でもなさそうです
    総じて、、、
  • この3から5万という価格をどうみるかで意見が分かれるのでしょうが、外出、ドライブ等で連続演奏させたときの快適さは、優れていると思います。HDD故の対衝撃性能への不安は、HDDシーク中の落下でもない限り、歩行程度でのトラブルの報告は見かけません。バッファー再生の機能により数分の余裕があるので、衝撃がシーク中に来る不幸はそれ程多くはないとも思えます。音は、それなりに高音質な192kbpsで変換して容量が足りなくて困るほど、「お気に入り」が多い方は少ないようで、Discmanとの差は目立ちません。むしろ、容量の大きい機種のバックアップをどうするかが気になる方も居るでしょう。千曲を超えると、もう一度MP3変換のやり直しはしたくありませんから、、、
(Home - Ubiquitous Jazz / BACK)
アクセスカウンター