(Home - Title Navigator / BACK)
はNelsonのお勧めです
作曲: Juan Tizol
- これはDuke Ellington楽団のオハコで、メンバーであったTizolの作。
- 歌ならカーメンのが有名です。


The Popular/ Duke Ellington
ビッグ・バンド。御本家のオハコの演奏です

After Glow/ Carmen McRae
ヴォーカル。この人の声によく合う曲想です
1959.10: At the Prelude Vol 1/ Red Garland
これは昔から有名な、代表的な演奏です
Love Is a Many Splendored Thing/ 菅野 邦彦
ピアノ・トリオ。我が国でも人気曲です
更に探求を進めたい方には、
- Seven, Come Eleven/ Herb Ellis
ギター・トリオ
- What am I here for/ Harold Ashby
テナーのワンホーン
- Dem New York Dues/ Don Patterson
オルガンのファンクです
- Ben Webster Meets Don Byas in Black Forrest
テナー・バトル
- The Historic Mocambo Session '54/ 守安 祥太郎
日本のモダンジャズの夜明けでも、、、
- JATP: Jazz at the Philharmonic, Best of the 40's Concerts
ビッグ・バンド規模のジャムセッション
- Jazz at the Massey Hall
2管クインテット
(Home - Title Navigator / BACK)
