(Home - Players Navigator / BACK)
1926.10.13 in Pittsburgh (Raymond Mathews Brown) - 2002.07.02 Indianapolis at 75
- Something for Lester
- Live at the Concord '79
- Soular Energy
- Super Bass
ALSO COOKING IN :
- Live from Concord to London/ Ernestine Anderson
- Nothing but the blues/ Herb Ellis
- Milt Jackson and Ray Brown Jam at Montreux 77
- At Shelly's Manne-Hole/ Michel Legrand
- Fingering/ Shelly Manne
- The Trio/ Oscar Peterson
- Night Train/ Oscar Peterson
- The Sound of the Trio/ Oscar Peterson
- We Get Requests/ Oscar Peterson
- The Oscar Peterson Plays
- Very Tall with Milt Jackson/ Oscar Peterson
- The Very Tall Band/ Oscar Peterson
- The Three/ Joe Sample
- Sits in with the Oscar Peterson Trio/ Sonny Stitt

AND FURTHERMORE IN:
- Full Steam Ahead/ Monty Alexander
- Sunshine/ Ernestine Anderson
- Double RB/ Ray Bryant
- Further Definitions/ Benny Carter
- The First Take/ Joe Chindamo
- Interplay/ Cal Collins
- Once upon a summertime/ Blossom Dearie
- Seven, come eleven/ Herb Ellis
- Together again/ Teddy Edwards
- Quintessence/ Bill Evans
- Ella and Louis/ Ella Fitzgerald
- For Musicians only/ Dizzy Gillespie
- Night Mist/ Milt Jackson
- Sings and Plays/ Milt Jackson
- Poll Winners Three/ Barney Kessel
- Velvet Soul/ Carmen McRae
- The Modern Jazz Quartet
- Now's the Time/ Charlie Parker
- Quadrant/ Joe Pass
- The President plays with the Oscar Peterson Trio
- West Side Story/ Oscar Peterson
- Trio + 1/ Oscar Peterson
- Way out West plus/ Sonny Rollins
- Sometimes I'm Happy.../ Jimmy Rowles
- Awesome/ James Williams
- Magical Trio 1/ James Williams
- Jazz at the Santa Monica Civic
- JATP: Jazz at the Philharmonic, Best of the 40's
- ベースの巨人。コマにピックアップ・マイクを付けて、ぺけぺけと馬鹿っぱやいフレーズを出したり、スピーカーの音を聞かせたりする今様の弾き方ではない。しっかりと弦を弾いているのであろうか、兎に角グーンと来る。それでも、結構速いパッセージを苦にしないのは流石。今や珍しい部類に入ることになったが、ビッグバンドの轟音の中でもちゃんと聞こえる、太く唸る音を出す。昔から、大名人はビッグトーン、といわれていることの生き証人。もうこんな人は出ない。
- Ray Brownは、それまでリズムとコードをキープするだけであったベースが、Jimmy Blantonによりソロ楽器としても認識されるようになり、その流れがOscar Pettiford、Slam Stewart等によって加速された時期に登場した。1944年に高校を卒業すると共に友人とバンドを組んで、ニューヨ−クを目指した所、到着したその日にDizzy GillespieとCharlie Parkerに直ちに採用された、という。Dizzy Gillespieのビッグバンド及びコンボで演奏していたが、1945年には西海岸でDodo Marmarossaと初録音を経験している。1948年には、Ella Fitzgeraldと結婚し、彼女の伴奏でツアーすると共に、51年からはJATPの興行に参加する。そしてOscar Petersonとのコンビが始まり、当初はギターにBarney Kessellか、Herb Ellisが付き合っていたが、後にドラムスに代わって、実に30年近い間、このコンビが続いた。
- ベースだから、サイドメン物はメチャ多い。その中では、Oscar Peterson Trio物は安心して楽しめるし、Milt Jacksonとの双頭クインテット物も乗れる。
(Home - Players Navigator / BACK)
